「ライオン」=「獅子」=「シンガ」=「狛犬」=「シーサー」?

今日は【シンガ】のお話

BAGUSには、現在店内に大きな【シンガ】

前に店の入り口にあったのは

常連さんがご購入!

庭に素敵に配置されてます。

 

12366858_1662073564044257_2089146617_n

「シンガ」とは」

「シン」「シンハ」「シンハラ」などとも呼ばれるサンスクリット語源の「獅子」のことです。

バリでは「家の守り神」としてよく家の前などに置かれています。

だいたい2体対になってることが多いのですが、

これなんかによく似ていませんか?

神社に居る「狛犬」とか、沖縄の「シーサー」とか。。。

「シンガポール」と言えば「マーライオン」だし。

「シンガ」って名前も。。。そうなんです。

これ元をたどればルーツはみんな同じものなのです。

伝わってくる際に、呼び名やカタチが変わったものなんですね。

古代オリエントやインドの「ライオン」が、

中国に伝わりこれが「唐獅子」となります。

中国より朝鮮に伝わったのが「狛犬」と言われています。

また中国より沖縄に伝わったのが「シーサー」なんだそうです。

そして「シンガポール」の国名の由来は「シンガ・プラ」(獅子の街)ということなのです。

だから「マーライオン」というわけです。

「シンガポール」の「シンガ」も、ウチにいる「シンガ」様も、

「マーライオン」も、「シーサー」も、「狛犬」も、

「唐獅子」もルーツはみんな一緒という訳です。

なんか面白いですよね。

そういえば「ガルーダ」様も日本の天狗の原型になったと言われているし、

「繋がってる」んですね。

20160113_114024